あれもこれも、まるっとDiak。

東南アジアの端の東ティモールから、ちょっと面白い情報を南風に乗せて届けます。

公共交通機関のストライキ

皆はデモと言っていたが、ストじゃないかな?

 

なんと言うかはさておき、なんと人々の足、ミクロレット通称ベモが朝から走っておりません。

ベモは乗合バスみたいな感じで、番号ごとに決められたルートを回ってくれます。


f:id:keishimizu:20181207154923j:image

公共交通機関というかなり響きの良い表現をしましたが、わかりやすくいうと「暴走する爆音ワゴンカー」です。

今のところ確認した限り12ルートがディリ内では走っていると思われます。

なんて言ったって最近乗らないものでよくわからないんですね。


時にこのベモ、決められたルート以外にいますが、それは…まあ。突っ込んでも仕方ないのでさておき。


乗車料金はどんなに長くても、どんなに短くても均一25セント。

子供だと20セントだとか、なんかベビーだとまとめて払って若干帳消しされてる感がありイマイチ把握しきれてないのですが…


それが最近ルールが決まって、「どんな人でも年齢関係なく一律25セント」になったとのこと。


こどもも、おじいちゃんおばあちゃんも。

赤ちゃんとかニワトリの乗車料金はわかりません、確認不足申し訳ない。


それに対してちゃんと払わない人がいて、

ガソリンの高騰とか、なんだかんだと25セントになった事の理由はあるものの

乗る人が守らないからと、ベモの運転手たちがストを起こしたと。

 

 

しかし…私はここで思った。


以外と組合感あるものなんですね・・・

みんなでちゃんと日にち合わせて走らないなんてできるのね。

結構適当かと思ってました。


聞くところによると、運転手たちの給料が政府から出てるとか?

本当かなー、にわかに信じがたい。


それで自分たちの給料をあげろー!って意味のストでもあるらしい。

本当かなー。だったらちゃんと仕事しなさーい。


それと、ガソリンの高騰という理由を掲げている運転手達。

 

東ティモールの主な生産物は原油なはずなのですが

自国で取れるものの値段が上がるという謎の現象。

おかしいと思わないのかな、この流れ。

たしかに最近ちょっとばかり値段が上がった気がしないでもなかった。

バイクに入れる程度であればほんのちょこっとの違いかもしれないけれど

これが車だったら話は別ですね。

大丈夫なのか・・・謎が多い。


毎度のごとく、ティモール人の根拠のない情報によるとストは数週間に渡ると。

いやいや、働かないで給料もらおうなんて甘いこと言わんでくれ。

そして一般市民の足なんだから、ちゃんと動いておくれよ。。

 

 

翌日何事もなかったのように町中にベモが溢れてましたけどね。

ま、そんなもんです。